いよいよ11月。おでんが食べたくなる寒さですね。
9月も10月も暑かったので、へちまエキスやハトムギエキスのはいった大容量の化粧水を使ってきました。安いしさっぱりしていて、夏には重宝しますからね。
でも今はお肌の乾燥が気になる季節。
もう少ししっとりしたものが良いかな、と他のものを使ってみることにしました。
もう少ししっとりしたものが良いかな、と他のものを使ってみることにしました。
お店であれこれ探していたところ、すごく懐かしい雰囲気のものを見つけたので、買ってみました。
なんと1983年から続いいている、ロングセラー商品なのだそうです。
色々出ていて気になったので、今回は化粧水と乳液、それからふきとり化粧水の3点を紹介します!
◆まずは化粧水◆

ウテナ モイスチャー しっとり化粧水
155mL / 775円 (税抜価格)
155mL / 775円 (税抜価格)
ほんのりやさしい緑色が印象的な、とてもレトロな雰囲気のスキンケアです。
瓶に入っている、というところも、味がありますね。

保湿成分として、アロエエキスが入っています。
着色料が入っているので、そこは気になる方がいるかもしれませんね。
保湿成分として、アロエエキスが入っています。
着色料が入っているので、そこは気になる方がいるかもしれませんね。

肌につけると、適度にしっとり、それでいてべたつかない絶妙な使い心地です。
この後に乳液を付けます。
私は夏場の日焼けダメージや、シミが気になるので間にケシミンクリームを挟んでいます。
◆乳液◆
155mL / 775円 (税抜価格)
こちらは真っ白で、無着色だそうです。
保湿成分として、アロエエキス・オリーブオイル・スクワランが入っています。

乳液ですが、さらさらした着け心地で、べたつきも気になりませんでした。
付けた後はお肌が程よくしっとりするので、お風呂上りだけではなく、朝お化粧する前の、スキンケアにもよさそうですね。
他の二つよりも、出し口が少しだけ大きいので、乳液でも出しやすくて便利です。
◆ふきとり化粧水◆

「ふきとり化粧水」も155mL / 775円 (税抜価格)と、ちょっぴりお得感があります。
そして無着色・無鉱物油で、使いやすいです。
クレンジングなどの油分を落とすそうですが、朝の洗顔替わりにも使えます。
さっぱりした使い心地で、優しい香りとともにリフレッシュできますよ。
夜、帰りが遅くなった日、クレンジングウォーターで化粧を落とした後にも使っています。